魚醤レシピ

「きんきの露」を利用したレシピをご紹介します。

  1. 肉味噌
  2. 秋鮭の味噌ごぼう
  3. ソーセージとバジルのパエリア
  4. 鶏肉の八幡巻き
  5. サンマの蒲焼き
  6. 白玉団子の黒蜜かけ

肉みそ

魚醤の製造工程その1

●材料

豚ひき肉
250g
にんにく
1片
生姜
10g
長ねぎ
1本
ごま油
大さじ1
<以下A>
 
味噌(あれば赤味噌)
150g
砂糖
大さじ5
みりん
大さじ3
大さじ3
生姜
10g
ケチャップ
大さじ3
お好みの魚醤
大さじ1
1/4カップ
スープの素
小さじ1

●作り方

  1. にんにく、生姜、長ねぎはみじん切りにする。
  2. 鍋にごま油を入れ、を炒める。
  3. に豚ひき肉を入れ、パラパラになるまで炒める。
  4. を入れ、弱火で煮詰める。

▲TOP

秋鮭の味噌ごぼう

秋鮭の味噌ごぼうの写真

●材料

秋鮭(生)
150g
ごぼう
1本
大さじ1
<以下A>
 
味噌
大さじ1と1/2
お好みの魚醤
大さじ1
砂糖
大さじ2
サラダ油
大さじ1

●作り方

  1. 秋鮭( 生)に酒を振って10分程置いてから、電子レンジ(500W)で3分加熱し、骨と皮を除いて粗めにほぐす。
  2. ごぼうは薄めの笹がきにし、水に放してアクを取り、ザルに上げて水気を絞る。
  3. 小鍋にサラダ油とごぼうを入れて弱火で炒め、ごぼうに火が通ったらを加えて混ぜて仕上げる。

▲TOP

ソーセージとバジルのパエリア

ソーセージとバジルのパエリアの写真

●材料(3人分)

無洗米
1合
とり肉
100g
ソーセージ
5本
玉ねぎ
1/2個
にんにく
1片
ピーマン
1個
パプリカ
1/4個
バジル
6枚
200ml
コンソメ
1/2個
サフラン
少々
塩(スープ用)
小さじ1/4
塩、こしょう
少々
白ワイン
50ml
お好みの魚醤
大さじ1
オリーブ油
大さじ1と1/2

●作り方

  1. 湯に、コンソメ、サフラン、塩を溶かしておく。
  2. ピーマンは輪切り、パプリカは細切り、玉ねぎはみじん切り、とり肉とソーセージは食べ易い大きさに切る。
  3. フライパンにオリーブ油大さじ1を入れ、包丁の腹で軽くつぶしたニンニクを炒め、香りが移ったら取り出す。
  4. に玉ねぎを入れて炒め、透き通ってきたら米を加えて炒める。オリーブ油大さじ1/2を足してとり肉とソーセージを加え、塩、こしょうする。
  5. の調味料を加え、白ワインと魚醤を入れて水分がなくなるまで中火で6分程煮込み、刻んだバジルとパプリカを加えて更に弱火で12分加熱する。
  6. 火を止めてピーマンを飾り、10分蒸らす。

▲TOP

とり肉の八幡巻き

魚醤の製造工程その4

●材料(5人分)

とりむね肉
2枚
ごぼう
1/2本
にんじん
1/2本
塩、こしょう
少々
<以下A>
 
200ml
砂糖
小さじ2
醤油
小さじ1
お好みの魚醤
大さじ2
<以下B>
 
片栗粉
小さじ2
小さじ2
サラダ油
適宜

●作り方

  1. ごぼうとにんじんは5cm位の長さで5m m角の棒状に切り、下茹する。
  2. とり胸肉は1枚を3等分して余分な皮を取り、観音開きにしてラップに挟み、めん棒で叩いて薄くする。
  3. に塩、こしょうをして、のごぼうとにんじんを各2本ずつ並べて巻き、アルミホイルでしっかり包む。
  4. 油をひいたフライパンにを並べてじっくり焼く。竹串を刺して赤い汁が出なくなったら、アルミホイルを外して食べ易い厚さに切り分ける。
  5. 鍋にを入れて火にかけ、煮立ったら水溶き片栗粉(B)でとろみをつける。
  6. を皿に盛り、をかける。

▲TOP

サンマの蒲焼き

さんまのかば焼きの写真

●材料(4人分)

さんま
2尾
<以下A>
 
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
大豆醤油
大さじ1と1/3
お好みの魚醤
大さじ1
大さじ1
薄力粉
大さじ1
サラダ油
大さじ1と1/2
大葉
5枚

●作り方

  1. サンマは3枚におろして腹骨を除き、おろした半身は2つに切り、の1/2の量に15分程浸す。
  2. の汁気をペーパータオルで取り、薄力粉を薄めに振る。フライパンにサラダ油を入れ、弱火の中火で焦げ目がつく程度に両面焼き、ペーパータオルに置いて油を切る。
  3. フライパンの残り油を拭き、余熱での残り1/2量を温めて2を入れ、たれを絡める。
  4. 皿に盛り、細切りにした大葉をのせる。

▲TOP

白玉団子の黒蜜かけ

魚醤の製造工程その6

●材料(25個分)

白玉粉
100g
豆腐(木綿・絹どちらでも)
100g
50ml
黒蜜
大さじ3
お好みの魚醤
小さじ1

●作り方

  1. ボウルに白玉粉と豆腐を入れ、混ぜる。水を少しずつ加え、耳たぶくらいの固さにまとめる。
  2. 1を棒状にのばし、等分に切って丸め、火の通りが均一になるように中央を指で押さえて平たくする。
  3. 鍋に湯を沸かし、を茹でる。浮いてきてから1分程茹で、水を入れたボウルに取る。
  4. 黒蜜にお好みの魚醤を加えて混ぜる。
  5. 皿に盛り、をかける。

▲TOP